top of page
福岡日仏協会
Société franco-japonaise de Fukuoka


シャンソンコンサートのお知らせ
当協会会員でシャンソン歌手でもある、れいらさんのコンサートが今週7日の金曜日に開催されます。 今回のコンサートでは偉大な詩人ジャック・プレヴェールが作詞した「枯葉」をはじめ、十数曲をフランスと日本語で歌われます。 どうぞ奮ってご参加くださいませ。 ・日時:11月7日(金) 会場14:00、開演15:00 ・会場: The FIVE Pennies (福岡市中央区舞鶴1-8-30 プリズモ21ビル5階) https://x.gd/k3iNr ・料金:3,000円 (MC & 2オーダー込) れいら歌工房facebookページ https://www.facebook.com/laylachanson/posts/1124074003036000
10 時間前


「赤い翼プロジェクト」講演会のお知らせ
当協会 常任理事、監査の 南島氏が、フランス人飛行家 アンドレ・ジャピーの活動と、彼の復元機による記念フライトの「赤い翼プロジェクト」についての講演会をいたします。 入場無料のイベントですのでどうぞふるってご参加ください。 ・11月6日(木) 19:00〜20:00 ・九州日仏学館3Fメディアテーク 福岡市中央区大名2-12-6 ・参加無料(要申込) https://culture.institutfrancais.jp/event/ailes-rouges_a25 (↑お申し込みはこちらのから)
3 日前


フランス大使館主催の船上パーティー
当協会監査(常任理事)であり、「赤い翼プロジェクト」代表の南島氏がフランス大使館主催のパーティーに出席しスピーチをしてまいりましたのでご報告いたします。 10月25日、米海軍佐世保基地に寄港中のフランス海軍フリゲート艦「プレリアル」艦上にて、フランス大使館主催の立食パーティーが開催されました。 当日は、フェーブル・ダルシエ艦長、ラミディ武官、京都フランス総領事をはじめ、約150名の日仏関係者が参加され、私も「赤い翼プロジェクト」を代表してスピーチの機会をいただきました。 フランス人が多かったので、ゆっくり・噛みしめるように英語で話しました(自分でも思わず笑ってしまうほどの「スローモーション英語」でした)。 日本語と英語を交えながら、1936年に九州大学病院で行われたアンドレ・ジャピー飛行士の手術が「完璧であった」こと、そして術後経過も良好で無事退院したという誇るべき歴史を紹介しました。 この部分だけは特別にフランス語で話したところ、会場の皆さんが一斉に身を乗り出して聞いてくださり、こちらもつい熱が入りました。若い頃フランスで得た経験が思いもよらぬ
6 日前


九州日仏学館主催イベントのお知らせ
当協会と協力関係にある九州日仏学館にて、下記のとおりイベントが開催されます。 どなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にお越しください。 初心者から上級者まで、学んだフランス語を実践する場の「カフェ・デ・ザミ」。 10月28日はいつもと違い、フランスから佐世保に来航したフランス海軍の フリゲート艦「プレリアル」の乗組員の方々をお招きしての特別な交流会として 開催されます。 ・10月28日 17:30〜18:30 ・九州日仏学館メディアテーク(3F) 福岡市中央区大名2-12-6 ・参加無料 ・ https://culture.institutfrancais.jp/event/cafedesamis_a25 参加ご希望の方は九州日仏学館( kyushu@institutfrancais.jp )に メールにて お申し込みください 。 メールの件名は「 Café des Amis Spécial Prairial 」とし 参加される方のお名前と電話番号をご記載ください。
10月23日
bottom of page